アスレシピ特派員・サポーターから茶碗蒸しで「す」が立つ理由、立てない作り方/キッチンは実験室(31)<キッチンは実験室(31):茶碗蒸しと卵の科学> 皆さん、こんにちは。キッチンの科学プロジェクト…[2019/10/30]
管理栄養士・舘川美貴子本当に必要?安易なサプリメント使用で過剰摂取やドーピングの問題もアスリートへの食事調査をしていると、ビタミン剤のサプリメントやプロテインを使っている選手をよく見…[2019/10/03]
元NFLチアリーダー松崎美奈子筋肉の○%は水?! 水分補給しながら栄養補給できる「牛カルビクッパ」DO YOU DRINK A LOT OF WATER? 水をたくさん飲んでいますか? 今から「…[2019/09/24]
管理栄養士・舘川美貴子当たり前のことを忘れずに、実力を発揮するために大切な生活リズム選手たちは、目標とする大会に向けて実力を発揮するために、年間の計画を立て、調整を行っていきます。…[2019/09/19]
管理栄養士・川端理香選手も作り手もうれしい体作りの時短パスタ、気持ちも楽になる常備メニューにある保護者の方が、こうつぶやいていました。「子供の栄養のことを考えて食事を作るのが、時々疲れる……[2019/09/11]
管理栄養士・川端理香血糖値を上げにくい主食「トウモロコシ」、B1も豊富で夏バテ予防や疲労回復に効果毎年この時期になると、旬のトウモロコシの話を様々なところで紹介しています。 トウモロコシは糖質が…[2019/08/14]
管理栄養士・園部裕美毎日食べたい卵、コレステロールもアスリートにとって重要な成分卵は良質のタンパク質にビタミンやミネラル、また抗酸化成分も含んでおり、毎日とりたい食品のひとつで…[2019/07/30]
管理栄養士・川端理香「野菜を食べる」タルタルソースで豚肉のビタミンB1吸収率アップ先月から真夏のような日が続いていましたが、今週は一気に気温が下がり、天候が不安定になっています。…[2019/06/12]
管理栄養士・舘川美貴子1人暮らしのアスリート、いつの間にか外食ばかりになっていませんか?1人暮らしを始めたときは頑張って作っていた食事も、段々作るのが面倒になり、ご飯だけ、コンビニ、外…[2019/05/30]
元NFLチアリーダー松崎美奈子色を意識した献立で栄養バランス整えよう!フィトケミカル豊富な「4色丼」今回は、皆さんが体のコンディションを整えて、ベストパフォーマンスができるようにと願い、強力な“栄…[2019/05/21]
管理栄養士・園部裕美老けて見えるのは体がサビているから?!アスリートは食べ物からの抗酸化が必須あえて率直に言います。 長年、激しいスポーツをやってきた選手は引退後、比較的若い段階で白髪や顔の…[2019/04/23]
アスリートめしプロテインより3度の食事、大好きな肉よりあえて魚を/千葉ジェッツ原修太<選手の食卓・千葉ジェッツ(4):原修太> 現在、Bリーグ東地区1位の千葉ジェッツふなばしの選手…[2019/04/12]
管理栄養士・山口美佐海外到着後の体調管理に、簡単に作れてアレンジ可能な「ココット」前回のコラムで、海外の時差に早く対応するポイントをお伝えしました。今回は、現地に到着してからの体…[2019/04/05]
管理栄養士・石村智子忙しい朝でも大丈夫!「簡単朝ご飯」で新学期のスタートを切ろうアスリートにとって、朝ご飯は大切(※)だと分かっていても、実際はボリュームに乏しかったり、内容が…[2019/03/28]
元NFLチアリーダー松崎美奈子試合前でも体作りでもOK!低脂肪高タンパク質なアスリート向け親子丼今回は、普段の献立作成やメニュー選びに困った時のために、いつでもどんな選手にも役立つアスリート定…[2019/03/12]
管理栄養士・田澤梓おにぎり以外の補食に悩んだら、アミノ酸スコア100の卵を使ったホットサンド補食ではおにぎりが定番ですが、おにぎりでなくてはいけないということではありません。炭水化物の供給…[2019/03/11]
管理栄養士・舘川美貴子練習で疲れた日もしっかり夕食でリカバリー、食べずに寝ては体壊すだけ疲れて夕食が食べられない、練習後は夕食を食べずにすぐ寝てしまう…。新しい生活で、練習時間が長くな…[2019/03/07]
管理栄養士・石村智子厚揚げの栄養価はこんなにも高い、アスリートは十分に油抜きして活用もうすぐ節分(2月3日)。冷たい風の中にも春の息吹を感じる頃になりました。節分では「一年間病気に…[2019/01/31]
元NFLチアリーダー松崎美奈子体作りにネバーギブアップ!ネバネバ成分たっぷりのチアフル丼今回は、皆さんがいつもベストな状態で、元気いっぱいプレーができるチアフル丼「ネバネバ☆元気丼」を…[2019/01/29]
管理栄養士・松田幸子料理が苦手なら「給食のおすすめ」を聞いてみよう、子どもの好みが分かるはず前回に続き、「料理が苦手でもできる料理以外の食のサポート」です。前回は「食について話すざっくばら…[2019/01/22]
管理栄養士・石村智子風邪に負けないカラダ作り、タンパク質+ビタミンACEがポイント寒い季節には、風邪をひきやすく、また流行します。一般的に風邪はウィルスが上気道(鼻から喉にかけて…[2019/01/17]