アスレシピ特派員・サポーターから調整期にぴったり!オリゴ糖を使った「ナスの南蛮漬け」今回は、アジでよく作られる南蛮漬けをアレンジした「ナスの南蛮漬け」を紹介します。 ポイントは砂糖…[2023/05/28]
アスレシピ特派員・サポーターからカルシウム強化!カリッホクッ食感「エビのりポテトチップス」旬の新ジャガを使って、カルシウム強化&脂質オフのポテトチップスを作りました。 カルシウム豊富な桜…[2023/05/27]
KAGOSHIMA食×スポーツ料理が傷む原因は「水分」、夏場の作り置きやお弁当での注意点梅雨入りが近づいてきました。湿度・気温ともに高くなるこれからの時期は、食中毒に気をつけなければな…[2023/05/26]
管理栄養士・舘川美貴子糖質だけではエネルギーは作れない、補酵素として働くビタミンB1の重要性「試合前には糖質をしっかりとりましょう」とよく聞くと思いますが、糖質を摂るなら同時にビタミンB1…[2023/05/25]
静岡スポーツ栄養研究会牛乳は飲ませても良いの?牛乳・乳製品以外でカルシウムを摂るなら成長期の選手や保護者からよくある質問に「牛乳が苦手で、カルシウム不足が心配だ」というものがありま…[2023/05/24]
アスレシピ特派員・サポーターからまるでお店の味!罪悪感なく楽しめる「煮干しだしのおうちラーメン」時々食べたくなるラーメン。インスタントが手軽ですが、成長期の体のことを考えるとちょっと抵抗がある…[2023/05/23]
子どもの“勝負めし”を考える「夏の試合に勝つための食事」セミナー、オンラインで開催アスレシピは、試合でパフォーマンスを発揮するための“勝負めし”を学ぶオンラインセミナー「夏の試合…[2023/05/23]