管理栄養士・月野和美砂なぜ野菜を食べる必要があるのか、「食物繊維」の仕事と排便のこと普段、セミナーをしている中で、保護者からの相談で多いのは「子どもが野菜を食べない」というものです…[2023/05/08]
管理栄養士・川端理香アスリートも積極的に摂取、アボカドの脂質なら摂りすぎても大丈夫? 栄養サポートをしているチームに今、意識してもらっていることの1つが「体水分量」です。体水分量自体…[2023/05/03]
大人の美容・健康・生活菌活のトレンド「タンサ活」って何?太りにくい体を作る食事の法則とはこれまでに受けた腸内細菌検査の結果によって、大腸のビフィズス菌を増やそうと毎日、「朝ヨーグルト」…[2023/04/25]
女子アスリート貧血の原因は鉄不足だけではない!侮れない「亜鉛」の不足、免疫力低下や味覚障害も微量ミネラルの亜鉛。普段から気にしている選手はほとんどいないかもしれませんが、成長や貧血に関係す…[2023/04/18]
管理栄養士・月野和美砂子離れと親離れ、「アスリートである前に人間」として自立させるために新年度が始まりました。4月は慌ただしくとも、新たな環境での生活に慣れていく時期です。学年が上がり…[2023/04/10]