管理栄養士・石村智子アスリートの食事の基本を「献立」に落とし込むということ、実践編セミナーから先日、アスレシピのオンラインセミナー「アスリートの食事・実践編」第2回の講師をさせていただきまし…[2020/11/05]
静岡スポーツ栄養研究会幼いときの食経験が将来の食生活を彩り、自己管理できるアスリートに私たちは「我が子が健やかに育ってほしい」「スポーツも勉強も精一杯やってほしい」と思うと、つい「栄…[2020/09/09]
料理家・山内千夏寒い時期はサラダよりもスープで野菜、ざく切り煮込んだミネストローネ風邪やインフルエンザが流行する冬は、バランスの良い食事でミネラルやビタミンを補給して体を整えたい…[2020/01/29]
管理栄養士・石村智子ロンドン五輪バレー女子日本代表の試合中のエネルギー補給は「カステラ」だった先日、あるプロ選手が前日の食事の摂り方を失敗したため、後半にスタミナが切れてしまい、パフォーマン…[2017/09/14]
管理栄養士・田澤梓食事もペース配分を考えて、1日のスケジュールや全体量を把握してから練習があるときは全力で取り組む。いつでも100%の力を発揮して練習をするのは良いことですが、力を…[2017/09/11]
ママ特派員・サポーターからパワー全開の1日にするために、パンとおかずのボリューム朝食娘が取り組んでいるセーリングは競技日程が長く、ジュニアのレースも全日本選手権は4日間、日本代表の…[2017/05/06]
アスリートめしパルミジャーノ・レッジャーノとパルマハムを使った簡単レシピとアスリートへの効果前回のコラム「パルマを代表する伝統チーズと生ハム、イタリアスポーツ界の疲労回復食」では、パルミジ…[2016/08/25]
アスリートめしパルマを代表する伝統チーズと生ハム、イタリアスポーツ界の疲労回復食大相撲名古屋場所が始まりました。先場所、5月の夏場所では、優勝した白鵬が表彰式で、大きな太鼓型の…[2016/07/15]