KAGOSHIMA食×スポーツアスリートの増量を成功させるコツ、目標を立てて無理なくパワーアップパワー系の競技では「技術云々よりまず増量」と言われることがよくあります。特に競技を始めたての時期…[2022/11/25]
管理栄養士・舘川美貴子「豆乳は牛乳の代わりになるのか」 選手や保護者から多い質問に答えます選手やその保護者から「牛乳が苦手なので、代わりに豆乳を飲んでもいいですか」という質問を非常に多く…[2022/11/24]
管理栄養士・金子香織遠征中の食事は準備が大切!行く前に宿泊先や周辺の食環境をチェック夏休み期間から秋にかけて、合宿や試合が多くなりますね。遠征に行ったはいいけど、「食事の量が足りな…[2022/08/17]
静岡スポーツ栄養研究会公立中学の給食における課題点、スポーツを頑張る選手にとって適切な量なのか公立中学校における学校給食の提供量、選手の皆さんはどのように感じているのでしょうか。ちょうど良い…[2022/06/22]
アスレシピ特派員・サポーターからうま味や栄養素が凝縮!ニンジン皮の「キャロットラペ風きんぴら」野菜を料理する時、何気なく皮をむき、廃棄していませんか? 実は、皮にはその野菜そのものが持つうま…[2022/05/02]
KAGOSHIMA食×スポーツ大人と成長期のアスリート、体作りに必要な栄養は違う/意識高い系が陥る落とし穴ジュニアアスリートは、自分で食事の準備ができないことが多いので、保護者や周りの大人が準備する食事…[2022/04/15]
管理栄養士・川端理香アスリートの疲労回復に旬の「イカ墨」、真っ黒な色が抗酸化力の象徴アスリートの疲労回復の大切な要素の1つに「抗酸化」があります。抗酸化とは、体の中をさびつかせない…[2022/03/16]
アスレシピ特派員・サポーターから栄養素の吸収を考えた、ニンジンとキノコの時短副菜<ママ特派員・サポーターから> 苦手な人が多いニンジンやキノコ類を、食べやすく工夫した副菜を紹介…[2022/01/09]
アスレシピ特派員・サポーターからニンジンの葉がついていたらラッキー!捨てずに食べて免疫力を上げよう<ママ特派員・サポーターから> 皆さん、葉付きの野菜は買いますか? 野菜の葉は栄養豊富なので、大…[2022/01/08]
KAGOSHIMA食×スポーツ気づかぬうちに脱水も!冬こそ水分補給、食事には温かい汁物を夏は選手も周囲も、あれほど水分補給を意識しているのに、冬はその意識が希薄になるのではないでしょう…[2021/12/24]
管理栄養士・金子香織高強度トレーニングで免疫力低下、風邪をひいてしまった時の栄養ポイント寒さが厳しくなってきました。インフルエンザやウイルス性胃腸炎が流行りやすい季節となり、対策を立て…[2021/12/01]
管理栄養士・月野和美砂育成期のバレーボール界に新たな価値を生みだす試み!東北アイリーグに参加して高校バレーボール界では毎年11月に、来年1月に行われる全日本選手権大会の各県代表が決まります。神…[2021/11/22]
元NFLチアリーダー松崎美奈子筋トレ、コンディションアップ、ケガ予防に役立つ食材は?クイズに挑戦今回はこれまでの復習も兼ねて、アスリートの食事クイズを3問出題します。答えは1つとは限りません。…[2021/11/09]
アスレシピ特派員・サポーターから栄養いっぱいの皮も冷凍ストック、時短で味しみバツグンの「大根皮と厚揚げのきんぴら」<ママ特派員・サポーターから> 大根、ゴボウ、レンコン、ニンジンなど、根菜類がおいしい季節になり…[2021/11/05]
アスレシピ特派員・サポーターから体ぽかぽか!免疫力アップや貧血予防にもよい「和風ニンジンポタージュ」<ママ特派員・サポーターから> 寒くなってくると体が冷え、また体調も崩しやすくなります。そんな季…[2021/10/31]
管理栄養士・月野和美砂活動再開の喜びいっぱい!体力回復に「おこびる」でエネルギー補給 緊急事態宣言が全国で全面解除となったことで、SNS上で「活動を再開しました!」という報告をたくさ…[2021/10/25]
アスレシピ特派員・サポーターから根菜をプラスして噛む回数を増やす「和風ミートソースごはん」<ママ特派員・サポーターから> 今月からママ特派員に加わった、スポーツフードアドバイザー、食育ア…[2021/10/19]
管理栄養士・川端理香ジャガイモ、タマネギ、ニンジン…でカレーではないアスリートおかず食品に、どのような栄養素がどのくらい含まれているのかは、文部科学省が5年に1度全面改訂している「…[2021/10/13]
管理栄養士・川端理香練習スケジュールが変わった時でも使える、体調管理に野菜たっぷりの副菜「個人競技とチーム競技では、どちらが食の意識が高いですか」と聞かれることがあります。個の力で勝負…[2021/09/15]
知ると得する栄養雑学・豆知識「カニと柿」「大根とニンジン」食べ合わせNGな秋の味覚のウソorホント日本の魅力の1つに、四季によって季節の食材を楽しめるところがあります。特に秋は食材が豊富で、栄養…[2021/09/09]
静岡スポーツ栄養研究会まずは今の自分を知ること、体重・体組成・食事量を毎日記録/増量のポイント(上)私が年間契約している静岡県内のサッカー、ラグビー、卓球などの高校チームでは、2カ月に1回程度、体…[2021/09/08]