アスレシピ特派員・サポーターから肉を控えているアスリートに「アサリのふわとろ天津飯」<ママ特派員・サポーターから> 最近、プラントベースのお店や代替肉を使ったミートなど、環境を考え…[2020/12/18]
知ると得する栄養雑学・豆知識ポテトチップスや豆菓子も?!貧血予防におすすめ、鉄が多い意外な食品食事摂取基準(2020年)による鉄の1日の推奨量は、成人男性7.0mg、成人女性(月経あり)10…[2020/12/17]
知ると得する栄養雑学・豆知識効率よいビタミンE供給源、赤血球の破壊防止やコレステロール値に効果/アーモンド<栄養素を無駄なく摂る食べ方:種実編> アーモンドは、アジア西南部原産と言われるバラ科の種実で、…[2020/12/12]
動画でアスレシピ【貧血予防】鉄分たっぷりの食材を使った「牛もも肉とヒジキの炒め物」/動画「疲れた」「だるい」。これは単なる疲労ではなく「鉄」不足からの貧血かもしれません。 貧血とは血液…[2020/12/04]
KAGOSHIMA食×スポーツ「身長を伸ばす」「頭を良くする」…子どもの食への関心度がアップする3つのポイントこんにちは。KAGOSHIMA食×スポーツから公認スポーツ栄養士の田畑です。 11月は、中学生向…[2020/11/27]
管理栄養士・園部裕美貧血にならないために必要な鉄以外の栄養素、減量したいなら不足させないアスリートにとって、貧血は絶対に回避したい状態です。 血液中の赤血球は、酸素を全身に運んでいます…[2020/11/10]
アスリートめしコラーゲン&ビタミンDで、当たり負けしない強い体作り/バランスメニュー体をぶつけ合うコンタクトスポーツでは、激しいぶつかり合いやチャージに耐え、パワーを発揮するために…[2020/11/07]
知ると得する栄養雑学・豆知識栄養素は野菜の中でトップクラス、付け合わせ以外にも活用を/パセリ<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> パセリは、地中海原産といわれるセリ科の香味野菜です。日本…[2020/11/04]
アスリートめし【急上昇ワード】10月は「大学ラグビー」「健康診断の数値の見方」がランクイン10月にアスレシピで検索された人気ワード、今押さえておきたい注目の言葉を紹介します。 ●コロナ禍…[2020/10/31]
管理栄養士・松田幸子貧血で苦しんだ小学生の私が作っていた「まつだのスペシャル冷や奴」2016年3月から始めて121回目となる今回で、私の競泳コラムを終えることになりました。最後は私…[2020/10/27]
知ると得する栄養雑学・豆知識血糖値の上昇が穏やかで補食向き、脂質多く食べ過ぎで消化不良に注意/落花生<栄養素を無駄なく摂る食べ方:種実編> 落花生は南米原産と言われるマメ科の種子です。開花して数日…[2020/10/24]
管理栄養士・園部裕美おからの食物繊維で腸をきれいに、貧血予防や身長を伸ばすニーズにもおからは、大豆から豆腐を作るときにできる豆乳の搾りかすですが、食物繊維やミネラルが豊富で、タンパ…[2020/10/20]
知ると得する栄養雑学・豆知識脳を活性化させる油はナッツ類No.1、安眠効果も食べ過ぎ注意/クルミ<栄養素を無駄なく摂る食べ方:種実編> クルミはヨーロッパ南西部からアジア西部が原産と言われるク…[2020/10/17]
知ると得する栄養雑学・豆知識ブドウの栄養素が凝縮、補食や食欲ない時の栄養補給に/レーズン<栄養素を無駄なく摂る食べ方:ドライフルーツ編> レーズンはブドウの果実を乾燥したもので、西アジ…[2020/10/10]
管理栄養士・石村智子心身のコンディションを整えるために、女子アスリートが注意したいこと女子アスリートの場合、女性特有の心身の変化がコンディションに影響することがあるので、それを理解し…[2020/10/08]
管理栄養士・園部裕美糖質だけではスタミナ&パワーアップできない、組み合わせに必要な栄養素ご飯やパン、麺、イモ類、果物、砂糖などに多く含まれる糖質は、アスリートにとってエネルギー源となる…[2020/10/06]
管理栄養士・松田幸子鉄欠乏が招く「こころ」の不調、コロナ禍の不安を食べて解消するコロナ禍で練習を再開し、体作りはしっかりできていますか? 今、それにプラスしたいのが「こころ」作…[2020/09/29]
管理栄養士・田澤梓1日のうち鉄の吸収率が最も高くなるのは?貧血改善のための適切なタイミング鉄は、体内への吸収率が低いことが知られていて、動物性食品に多く含まれるヘム鉄は15~20%、植物…[2020/09/21]
管理栄養士・月野和美砂眠い、だるい、疲れやすい、氷ガリガリは鉄欠乏性貧血のサインかも?朝夕が涼しく、過ごしやすくなると、急に夏の疲れが出てきます。暑さを必死でこらえていた体がSOSを…[2020/09/14]
知ると得する栄養雑学・豆知識貧血克服のための第一歩、健康診断や血液検査の数値の見方<健康診断の数値の見方> 血液検査の結果で、アスリートが最も気になるのが貧血の指標ではないでしょ…[2020/08/13]
元NFLチアリーダー松崎美奈子審美系女子選手におすすめ、NFLチアが練習前後に食べるHappyスナックアメリカから帰国してから、NFLやNBAのチアリーダーのオーディションを受験する方の食事サポート…[2020/08/11]
管理栄養士・山口美佐長い梅雨明け後の高温多湿、夏の試合に備えてスタミナ切れやめまい克服長い梅雨が明けても、湿度の高い日本。8月は高温多湿に注意しなければなりません。今年はコロナの影響…[2020/08/07]