食物アレルギー対応急激な寒暖差もアレルギーの原因に、秋になって「だるい」「気が沈む」と感じたら秋は暑さも湿気も落ち着いて過ごしやすい季節の1つではあるものの、中医学では気温の低下や乾燥の影響…[2022/10/14]
KAGOSHIMA食×スポーツスポーツ栄養を実践する第1歩、食への関心を高めるきっかけを作ろうスポーツの秋。各地域で子どもから大人まで参加できるスポーツイベントがたくさん開催されています。会…[2022/10/14]
管理栄養士・舘川美貴子秋だ!旬のサンマを食べよう、1人暮らしの学生アスリートにおすすめメニュー1人暮らしをする選手からの質問です。 「魚が苦手です、魚は“体に良い”と聞きますが、1人暮らしを…[2022/10/13]
静岡スポーツ栄養研究会静岡県の記録的豪雨被害、改めて感じた防災への意識と支援の力9月23日の夜から24日未明にかけて、静岡県は台風15号の大雨の被害を大きく受けました。特に、サ…[2022/10/12]
アスリートのおかずDELIレビュー食べ盛り小学生も大満足!頼れる「お母さんのお助けアイテム」管理栄養士・公認スポーツ栄養士考案のレシピを元に開発されたアスレシピ公認の冷凍おかずセット「アス…[2022/10/12]
元NFLチアリーダー松崎美奈子冷蔵庫にある肉+野菜の組み合わせでリカバリー、ご飯がすすむアスリート炒めハードな練習で体がヘトヘトになっている時こそ、しっかり食べて、体を回復させたいですよね。今回はそ…[2022/10/11]
管理栄養士・月野和美砂合宿で伸びる「自分で考える力」、家事や生活力は競技力向上につながる私が指導する中学生女子のバレーボールクラブは9月に合宿を行いました。新型コロナの感染予防の観点か…[2022/10/10]
アスレシピ特派員・サポーターから食材4つで簡単!デザート風の補食で隠れ脱水を防ごう旬のブドウと豆腐でジェラートを作りました。豆腐のまろやかな味わいとブドウのコクがマッチ。不足しが…[2022/10/09]
アスリートめし「魚」で必須脂肪酸をとろう、作る人も手軽な鍋の献立/バランスメニュー子どもからは「食べるのが面倒」「ご飯が進まない」などと言われがちな魚メニュー。しかし、持久力の向…[2022/10/08]
アスレシピ特派員・サポーターから受験もスポーツも食事の考え方は同じ!ぜひ継続してサポートをお子さんが部活動を引退したり、スポーツ活動を中断して受験勉強に取り組んでいる方もいらっしゃると思…[2022/10/08]
アスレシピ特派員・サポーターからボリューム満点!我が家の「胃もたれしないあっさり春巻き」我が家の春巻きは、具だくさんでボリューム満点。子どもたちが幼い頃から、よくリクエストされるメニュ…[2022/10/07]
管理栄養士・今井久美オメガ3脂肪酸は何に効く?何を食べれば摂れるのか/脂質の話(下)<脂質の話・下> 前回のコラム「「体に良い油」の正体は、何をどれくらい摂ればいいのか」では、脂質…[2022/10/06]
管理栄養士・川端理香季節の変わり目に食物繊維とビタミンD、オーツミルクとキノコのキッシュ牛乳が苦手なため、代わりに「豆乳」を飲むアスリートもいますが、その選択肢に「オーツミルク」や「ア…[2022/10/05]
女子アスリート代謝に関わる水溶性ビタミンを逃がさない、ビタミンB群やCを効率良く摂る工夫<ビタミンの話・水溶性ビタミン> 前回のコラムでは脂溶性ビタミンについてお話ししましたが、今回は…[2022/10/04]
アスリートめし遅い時間や早朝はのど越し良く栄養補給、体温まる汁物メインの献立/バランスメニュー放課後の部活や朝練のある平日は、帰宅が夜遅くなったり朝が早かったりと、ゆっくり食事をとる時間がな…[2022/10/01]
アスレシピ特派員・サポーターから電子レンジを使って時短「ほくほくカボチャのサラダ仕立て」ほくほくの栗カボチャを使った、簡単でおいしい秋のサラダを紹介します。電子レンジで下加熱してから焼…[2022/10/01]
KAGOSHIMA食×スポーツ季節の変わり目は特に意識、体作りのための効率の良い栄養のとり方季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。夏の疲れを秋に持ち越さないためにも、しっかり食べてよく…[2022/09/30]
管理栄養士・舘川美貴子アスリートはおなかのコンディションも整えよう、発酵食品や食物繊維を積極摂取長時間運動をすると、筋肉だけではなく内臓も傷つき、食物の消化吸収を行う消化管もダメージを受けます…[2022/09/29]
アスレシピ特派員・サポーターからスパイスって何だ?料理に入れる理由とは/キッチンは実験室(66)<キッチンは実験室(66):スパイスの科学> 皆さん、こんにちは。キッチンの科学プロジェクト(K…[2022/09/29]