動画でアスレシピ競泳インカレ王者・明大水泳部の元背泳エースが作る!サバ缶のドライカレー/動画1人暮らしや自炊だと、魚料理は面倒くさくて作らない、といった方が多いのでは? でも、サバ缶など缶…[2021/03/17]
女子アスリート寮生活をスタートする前にチェックしておきたいこと、食環境や自炊の準備進学のタイミングで競技レベルが上がったり、生活環境が変わったりすることで、運動によるエネルギー消…[2021/03/16]
元NFLチアリーダー松崎美奈子ケガや風邪の回復を早めたいなら「亜鉛」、治癒力アップの組み合わせさて、質問です。食べ物を「おいしい!」と感じるために欠かせない栄養素をご存知でしょうか? 正解は…[2021/03/16]
管理栄養士・月野和美砂オンラインで食事・栄養指導をスタート、中学生女子の定期的サポートに込めた意味私が指導する中学生女子を対象としたバレーボールクラブでは、コロナ禍以前は年に数回行っていた合宿時…[2021/03/15]
アスリートめしホットプレートで豪快に作っちゃおう、ご飯が進むお手軽献立/バランスメニュー夕食の支度は時間との戦い。そんな時、肉や野菜を一気に調理できるホットプレートのレパートリーがいく…[2021/03/13]
ママ特派員・サポーターからセミナーで立てた献立を実践、食事でのサポートを続けていくために<ママ特派員・サポーターから> 2月にアスレシピのオンラインセミナー「アスリートの食事実践編」を…[2021/03/12]
管理栄養士・石村智子リンゴパワーは想像以上にすごい!疲労回復や抗酸化、整腸作用もアスリートの食事は、毎食「基本の形」に整えることが前提です。「主食・主菜・副菜・汁物・乳製品・果…[2021/03/11]
動画でアスレシピ競泳インカレ王者・明大水泳部元主将が作る!包丁を使わないチャーハン/動画「アスリートにとって食事は大事」と分かっていても、1人暮らしや自炊だと、練習後の食事作りは手を抜…[2021/03/10]
知ると得する栄養雑学・豆知識「痩せたい!」と思う主婦は約8割 部位は「お腹まわり」がダントツ世の女性にとってスタイル維持は永遠のテーマ。特に30代を過ぎると妊娠や出産、加齢などによって体型…[2021/03/10]
知ると得する栄養雑学・豆知識7割以上の女性が“テレワーク疲れ”を実感、「ギックリ腰になった」という声もコロナ禍で感染拡大を防ぐため、国や地方自治体が推進しているテレワーク。すでに数多くの企業が取り組…[2021/03/09]
知ると得する栄養雑学・豆知識肥満の中学生は心血管代謝異常のリスクが2.9倍、新潟大が発表新潟大学はこのほど、新潟県阿賀野市と同市の中学生を対象とした共同研究において、大人の生活習慣病傾…[2021/03/08]
管理栄養士・田澤梓大人とは違う、ジュニアアスリートの体温調整のメカニズムと汗の質暖かい日が多くなってきて、脱水にも注意が必要な時期になってきました。運動中に熱を体外へ放散する仕…[2021/03/08]
ママ特派員・サポーターからパサつきなく味もしみる!鶏むね肉をスライスして使ってみた<ママ特派員・サポーターから> 安価で低脂肪な鶏むね肉ですが、パサついて少し食べにくいのが正直な…[2021/03/07]