発酵食品のみそは、善玉菌が豊富で腸内環境を整える働きがあります。さらに、みそに多く含まれる褐色色素のメラノイジンは、高い抗酸化作用があり、体内に発生した活性酸素と戦って疲労回復を助けてくれます。

1日の寒暖差が大きくなっている時期、食事に「みそ」を取り入れて免疫力をアップし、ウイルスに負けない体を作りましょう。みそを使ったおすすめレシピを紹介します。

ゴマみそレバー

揚げたレバーと鶏肉を甘辛いみそだれであえています。レバーが苦手な人でも食べやすいおかずです。

ゴマみそレバー

ニンニクみその焼きおにぎり

ニンニクとみそ、砂糖のコラボは絶品。パンチのある焼きおにぎりをぜひお試しください。

ニンニクみその焼きおにぎり

みそ味の肉じゃが

定番の肉じゃがも、みそを加えるとひと味違った風味が楽しめます。

みそ味の肉じゃが

豚みそ

ご飯のお供や野菜につけてもおいしい「豚みそ」。毎日食べることでタンパク質や鉄、ビタミンB群が補給できるので、ぜひ作り置きしておきましょう。

豚みそ

サツマイモと白みその和風ポタージュ

白みその風味がサツマイモにマッチ。甘じょっぱさがくせになるスープです。

サツマイモと白みその和風ポタージュ

みそ餅おこわでフルパワー

みそとオイスターソースでコクのある味わい。角切りにした餅を混ぜて炊くことで、摂れる糖質の量を増やしています。

みそ餅おこわでフルパワー

サトイモのみそチーズ焼き

サトイモには腸内環境を整える水溶性食物繊維や、筋肉のけいれん予防に役立つカリウムが豊富。みそとチーズの味で、サトイモが苦手なお子さんでも食べやすくなっています。

サトイモのみそチーズ焼き

<関連コラム>
市販のみその選び方、原材料から分かる発酵食としてのおすすめ商品
日々の疲労回復に「みそ活」、メラノイジン豊富な「抗酸化☆サバみそ煮」

「みそ」の関連コラム&レシピ一覧はこちら