アスレシピ特派員・サポーターからスナック感覚でミネラル補給、ライスペーパーで作る「エビノリせんべい」ライスペーパーを使って、10分で作れる補食を紹介します。 脂質量は抑え、不足しがちなビタミン、ミ…[2023/11/26]
アスレシピ特派員・サポーターから疲れて帰った日も食が進む!炊飯器1つでできる「簡単カオマンガイ」毎日手の込んだアスリート料理を作れたらいいけれど、そうもいかない忙しい日々。炊飯器1つで作れる簡…[2023/11/24]
アスレシピ特派員・サポーターからアスリートのコンディション管理に「手帳」のすすめ、アンバサダー定例会議ミニ講座より<アスレシピ認定アンバサダー会議から> アスレシピは11月15日、認定アンバサダーの定例会議をオ…[2023/11/20]
アスレシピ特派員・サポーターから持ち運べる補食「蕎バー」で、手軽にそばの栄養摂取新そばが出回る季節です。お店でそばを手繰る楽しみもあるけれど、家庭でもスーパーフードそばの実を使…[2023/11/19]
アスレシピ特派員・サポーターから練習前の補食に、ホットケーキミックスで作る簡単ウインナーパン軽くお腹がすいた練習前などにもってこいの、30分もあればできちゃうウインナーパンを紹介します。 …[2023/11/18]
アスレシピ特派員・サポーターから糖質たっぷり、冷めてもおいしい「サツマイモとひき肉の炊き込みご飯」サツマイモがおいしい季節になりました。サツマイモと言えば、ふかしイモ、干しイモ、大学イモなど素材…[2023/11/15]
アスレシピ特派員・サポーターから手作り紅ショウガのおにぎりで、疲労回復&免疫力アップ陸上でインターハイ出場を目指す子どもたちは大会シーズンが終わり、体作りのハードな練習が始まりまし…[2023/11/11]
アスレシピ特派員・サポーターから家にあるものでパパッと1品「キャベツとツナのバタポンあえ」毎日食事を作りながら「あと1品欲しいな」と思うことはありませんか。そんな時10分で作れる副菜を紹…[2023/11/08]
アスレシピ特派員・サポーターからコーチに痩せろと言われる高2新体操女子、母と一緒に健康ダイエット/アスレシピで1日献立(6)アスレシピの認定アンバサダーが、アスレシピのレシピ(約3000件掲載)を組み合わせてジュニアアス…[2023/11/06]
アスレシピ特派員・サポーターから夢はなでしこの高1サッカー女子、チーム内でも負けない強い体に/アスレシピで1日献立(5)アスレシピの認定アンバサダーが、アスレシピのレシピ(約3000件掲載)を組み合わせてジュニアアス…[2023/11/06]
アスレシピ特派員・サポーターから食が細い小5サッカー男子、色とりどりの食材で好き嫌い克服へ/アスレシピで1日献立(4)アスレシピの認定アンバサダーが、アスレシピのレシピ(約3000件掲載)を組み合わせてジュニアアス…[2023/11/06]
アスレシピ特派員・サポーターから甲子園で活躍したい小6野球男子、本人の食意識高める働きかけを/アスレシピで1日献立(3)アスレシピの認定アンバサダーが、アスレシピのレシピ(約3000件掲載)を組み合わせてジュニアアス…[2023/11/06]
アスレシピ特派員・サポーターから増量したい中3ラグビー男子、胃腸力上げて当たり負けしない体作り/アスレシピで1日献立(2)アスレシピの認定アンバサダーが、アスレシピのレシピ(約3000件掲載)を組み合わせてジュニアアス…[2023/11/06]
アスレシピ特派員・サポーターから身長を伸ばしたい中2バスケ女子、良い睡眠につながる食材は朝昼に/アスレシピで1日献立(1)毎日の献立作りに悩んでいませんか? アスレシピのセミナーアンケートでも、毎回悩みの上位にくるのが…[2023/11/06]
アスレシピ特派員・サポーターから“なし”じゃない、“あり”です!「豚こまと梨のげんこつ揚げ」私が住む新潟ならではの食材や食文化を紹介する「I LOVE 地元メシ」の第3弾は、梨を使ったレシ…[2023/11/05]
アスレシピ特派員・サポーターからおにぎりにして栄養チャージ、スーパーフード「そばの実入り栗ご飯」新米と新そば、そして栗が出回る季節に、ぜひ作っていただきたい1品を紹介します。 そばの実はスーパ…[2023/11/04]
アスレシピ特派員・サポーターからトマトジュースで手軽に作る「秋野菜のラタトゥイユ」夏野菜から秋野菜に移り変わっています。食欲の秋でもあり、たっぷりの野菜でしっかりと栄養をとりたい…[2023/11/03]
アスレシピ特派員・サポーターから食欲がない時も効率よく栄養がとれる「和風マカロニサラダ」10月からアスレシピ特派員に加わった、小野里文さんのレポートです。 疲れていても食べやすい 私は…[2023/11/02]
アスレシピ特派員・サポーターから波乗り後の疲れをスピード回復「スタミナ・チキンソテー」10月からアスレシピ特派員に加わった、長沢依子さんのレポートです。 幼い頃から食べてきた思い出の…[2023/10/31]
アスレシピ特派員・サポーターから1年中見かける便利なキャベツ、全部おいしく使いきろうお店へ行けば必ず見かけるキャベツ。サラダに焼きそば、お好み焼きなど、色々なレシピに使える便利な食…[2023/10/29]
アスレシピ特派員・サポーターから食事の最初に食べたい「5品クック!コンニャクとささみの梅おかかあえ」簡単にマネできる5品クック第3弾! レシピはやっぱりすぐマネできないと始まらないということで、5…[2023/10/28]
アスレシピ特派員・サポーターから炭水化物を多くとりたい日の「カレーピラフ・チキントマトクリーム添え」10月からアスレシピ特派員に加わった、枝光悦子さんのレポートです。 大会前にエネルギーチャージ …[2023/10/27]
アスレシピ特派員・サポーターからハロウィンのランタン風「あっさりサツマイモパイ」秋になるとイモ系や栗系が恋しくなる私たち家族。そこで、サツマイモをとんでもないくらい盛りだくさん…[2023/10/25]
アスレシピ特派員・サポーターから小食の息子がモリモリ食べる、我が家のリピートNo.1「野菜たっぷりビビンバ」10月からアスレシピサポーターに加わったyumausaさんのレポートです。 少しでも多く食べられ…[2023/10/23]
アスレシピ特派員・サポーターからコンディショニングに役立つ補食「ブドウ入りチーズナッツボール」旬のブドウを使った、コンディションを整えたい時にぴったりのチーズボールです。カッテージチーズを使…[2023/10/22]