皆さまからいただいた質問について、管理栄養士・松田幸子さんが回答、アドバイスする第2回です。

 【Q1】小5の息子は、小4からサッカーチームに入りました。当時は140センチで体重は40~41キロ。コーチから少し絞る方がいいと言われました。運動量はもちろん増えていますが、すぐに太ってしまうので、食事の量も今までより少し減らしています。その結果、身長は少し伸びているものの体重はキープできています。しかし、スポーツをするには食べることは大切であること、練習後にすぐに食事をとる必要性を知りました。また合宿の度に、たくさん食べるトレーニングをさせられます。たまたまかもしれませんが、この1年、あまり身長も伸びなかったように思います。食べられなくて困っているチームメイトもいるなか、せっかく食べられるのに制限するべきなのか悩んでいます。(そたママ、40歳女性・大阪府)

 【A1】主食・主菜・副菜・汁物・果物・乳製品というジュニア選手が揃えたいものは食卓にあがっていますか? 偏りがあると同じように食べているようでも太りやすくなります。

 【Q2】中2男子。部活で野球をやっています。大会や練習試合ではお昼をゆっくりとる時間がなく、おにぎりやゼリーを持たせています。次の試合に支障もなく栄養をとるためには、どんなものを食べるようにしたらいいでしょうか?(はれ、39歳女性・長野県)

 【A2】お昼を摂る時間がない場合はしっかりした朝食と出かける直前に補食を摂り、お昼の時間が取れなくても事前補給ができるようにしましょう。

 【Q3】中3でサッカーを辞めた息子。もともと食べない子でしたが、、これからはどんな食材に気を付ければいいですか?(カオカオ、41歳女性・富山県)

 【A3】中学3年なので受験勉強や進学もあるでしょう。この1年運動量が減るとは思いますが、主食・主菜・副菜・汁物は最低限揃え、食事でリズムを整えるようにするとよいですね。

 【Q4】中学硬式野球チームに息子2人が所属しています。すでに蒸し暑くなりつつあり、朝から夕方まで練習をする子供たちにピッタリな補食の差し入れはありませんか?(ハッピーFWB、43歳女性・広島県)

 【A4】中学生なので食欲旺盛なお子さんは多少お腹にたまるものを欲すると思います。冷凍して持参する補食をご紹介しましたので、ご参考になさってください。

 【Q5】中1の息子はバスケットボールをしております。学校のクラブが終わってから1~2時間後、クラブチームの練習に参加しておりますが、学校のクラブとクラブチームの練習の間に手軽に、また練習に支障のない補食はどんなものでしょうか? 今はおにぎりやバナナ、ゼリーなどを食べさせています。(JUN、42歳女性・大阪府)

 【A5】おにぎりが大丈夫なら補食はしっかりしたものでも大丈夫ですね。おにぎりも、かやくご飯や混ぜ込みご飯にして食べやすくしてみましょう。

 【Q6】中3の息子(水泳)の瞬発力、持久力を上げたいのですが、簡単なレシピを教えてもらいたいです。また練習後に食べる補食で何かいいものがあったら教えて下さい。いつも夕飯を食べてから練習に行き、帰りの車の中でフルーツとホットドッグやおにぎりなどの補食を食べています。(あっこさん、40歳女性・群馬県)

 【A6】瞬発力と持久力はそれぞれ筋肉量と関係します。現在は身長が伸び、体重を増やすことがポイントとなります。練習後、スープジャーなどを用いてしっかり食べられるとよいですね。

 【Q7】ラグビーをやっている中2の息子は、身長160センチ、体重61キロです。朝は食欲がないと言い、なかなか量も品数も食べてくれません。元々偏食ではあるのですが、朝は特に食べてくれません。夕食は、練習などがない時は、午後8時には食べ終えています。どうしたら、朝お腹が空いてくれるのでしょうか。また効率良く短時間で食べられる、栄養価の高い朝食を教えて下さい。(マナママ、43歳女性・東京都)

 【A7】「朝食は特に食べない」とのことなので「食べる習慣」を作ることが優先です。お子さんと食について話す機会を持ち、食べやすい野菜を使ったポタージュで、食事時間がかからず負担もないものから始めてみましょう。

 【Q8】小4の息子は平日(月~金)午後5時~9時半まで器械体操の練習があり、夕食を10時~10時半の間にとっています。夕食は主食、副菜、汁物と栄養を考えて食べさせています。就寝が11時過ぎ、起床が朝7時半です。夕食が遅いのと登校まで時間がないため、朝食はいつも食パン(5枚切り半分)とハムと牛乳だけで済ませています。昼食は学校給食です。朝食について、どのような内容が好ましいかお教えください。(yokoms、37歳女性・大阪府)

 【A8】朝食は食パン・ハム・牛乳なので、それに野菜を入れたスープもしくは牛乳を用いたポタージュを取り入れてみましょう。それだけでも栄養価が高くなります。

 【Q9】中3の息子(剣道)は部活から帰宅すると食欲がなく(疲れきってる時) 、夜いっぱい食べる時は朝は少食になります。変動をなくすには体に良い、疲れがとれるレシピをと頑張って作っても食べてくれません。好きなものを食べさせて大きくなって欲しいと思ってますが、偏食をどうしたら良いでしょうか?(しょーたんママ、45歳女性・東京都)

 【A9】子どもの味覚は成長とともに変化していきますが「その食材をなぜ食べるのか」を理解していなければ、そのまま食べないということもあります。テーマをもった献立で、食について話す時間を作ってみてはいかがでしょうか?

 【Q10】10歳の水泳選手の娘ですが、毎日2時間の練習後、午後8時半頃に帰宅します。よく紹介されているような小鉢がたくさん並んだような食事を取るのは、まだ小さいですし、疲れもあり無理そうです。本当に疲れた時など、パパッと手軽に食べられる食事を教えていただけますか。(さらゆらママ、37歳女性・東京都)

 【A10】理想のジュニア選手の食事は皿数が多いですね。ですが、食材が揃っていれば皿数は少なくても問題ありません。丼やワンプレート+1皿など「目で食べやすい食卓」を作ってみましょう。

 【Q11】小6の息子(トライアスロン)は平日は放課後に学校で陸上クラブ、帰宅後午後5時半から2時間の水泳で、帰宅後8時前から夕食を摂っています。「身長を伸ばす」意識が高く、ゴールデンタイムを意識し、毎晩、9時過ぎには寝床に入っています。私としては夕飯を食べて、直ぐに寝床に入っている状態なのが、どうなのか…と気にしています。(RNN母ちゃん、43歳女性・京都府)

 【A11】夕食で消化の悪いものは胃腸に負担がかかりますが、練習時間と食事内容や時間を加味して、睡眠時間をしっかり摂ることはよいことです。食材を選択して睡眠時間確保のサポートをしましょう。

 【Q12】自分のことで質問です。マラソンをしていますが、チームコーチから体脂肪を減らすように、と言われています。体重は気にしたことはありません。1年前から自分の健康管理のために毎食の食事は計量し、栄養管理ソフトを使って栄養計算・記録をしてます。体脂肪を減らすためにJISSの計算式を参考に摂取カロリーを長距離練習日(前日・当日)とオフ日で変えています。この2カ月で摂取エネルギーを減らし始めてから体脂肪率が上がり始め、夕方の空腹感が強くなりました。練習量は増えています。炭水化物:タンパク質:脂質は5:3:2のバランスです。このまま体脂肪が増えていくのかと心配です。どのような食事にしたらよいでしょうか?(はな、40歳女性・千葉県)

 【A12】人にとって運動より生きる方が大切です。摂取エネルギー量が低いとタンパク質はエネルギーに変換されやすく、相対的に体脂肪率が上昇したと考えられます。JISSの計算式は目安であり、実際の運動量に合わせたエネルギー摂取が必要です。

 【Q13】子どもがサッカーを始め、栄養面で体作りのサポートができれば、とこちらのサイトで勉強しております。これから自分の知識を深めるためにも、子供や家族の体のサポートをするためにも、資格所得を目指して勉強したいと思っているのですが、調べると聞き慣れない資格がたくさんあり、わかりません。こういう身体になりたい→こんな物を食べましょう、といったアドバイスができるような資格はありますでしょうか? 大学で栄養について学んではなく、今から学校に通うのは難しいので、家で勉強して取れる資格を教えていただけたら幸いです。(よあちゃん、40歳女性・千葉県)

 【A13】栄養学の基本は人間すべてに当てはまります。まずは書籍を読むことからおすすめします。スポーツ栄養でしたら、著者が公認スポーツ栄養士の書籍で、読みやすそうなものを書店で見つけてみてはいかがでしょうか?