アスレシピ特派員・サポーターから胃腸を整え、歯にも良い「長イモとイチゴの紅茶スムージー」私は数年前に紅茶好きが高じて、「紅茶アドバイザー」という資格を取得しました。紅茶を使用した料理や…[2023/04/30]
アスレシピ特派員・サポーターから変化の春は親も体と心を整えよう、旬の食材から「酸味」「苦味」を取り入れる春は、まさに変化の季節です。気温や環境、それに伴って体調も変化、すると心も変化していきます。 春…[2023/03/26]
アスレシピ特派員・サポーターからノンカフェインが嬉しい、さっぱりストロベリー入りルイボスティールイボスティーはノンカフェインで、ミネラルも豊富。旬のイチゴを加えたら、見た目もかわいく、さわや…[2023/01/28]
管理栄養士・石村智子「果物」の適量は?アスリートの「基本の食事の形」にそろえるには「果物」は、アスリートの「基本の食事の形」に整えるための6品目の1つです。ビタミンやミネラルを含…[2022/08/18]