コラム
レシピ
専門家
特派員
おとな
ニュース
メニュー
レシピ(新着順)
レシピ検索 こだわり検索
目的で探す
スポーツで探す
栄養素で探す
食材で探す
カテゴリー・テーマで探す
コラム(新着順)
アスレシピの管理栄養士・専門家
アスレシピ特派員・サポーターから
おとなの食事・健康情報
ニュース・お知らせ
セミナー・イベント
電子書籍
特集・アーカイブス
閉じる
ホーム
レシピ
レシピ
もち
時間がないときや食欲がないときでも、手っ取り早くエネルギー補給ができる食材です。合わせる味付けでより栄養価が増すのが特徴です。
こだわり検索
おすすめレシピ
デザート
174kcal
30分
抹茶わらび餅
炭
鉄
主食
335kcal
5分
餅チーズいなり
炭
カ
補食・間食
277kcal
10分
両棒餅(ぢゃんぼもち)
炭
主菜
413kcal
10分
お餅の肉巻きみぞれポン酢
タ
B1
補食・間食
519kcal
10分
ミルクぜんざい
炭
カ
鉄
主食
316kcal
15分
揚げだし餅
炭
もちレシピ一覧
おすすめコラム
旬を食べよう
ずんだ餅/うちから出ておいで(2)
<うちから出ておいで(2)> 枝豆は、熟して大豆になっていないために野菜類に分類されます。緑黄色…
[2022/07/22]
管理栄養士・田澤梓
筋グリコーゲンを満タンに、試合数日前から高糖質食にする理由
エネルギー補給のため摂取した糖質は、グリコーゲン(ブドウ糖が結合した多糖類)として肝臓や筋肉に貯…
[2022/06/13]
旬を食べよう
もちキムチピザ/こんなキムチ初めて(4)
<こんなキムチ初めて(4)> 焼いたもちは苦手なのに、なぜかもちピザは大好きという人って、意外に…
[2022/04/24]
旬を食べよう
餅入り巾着/おでんの気分(2)
<おでんの気分(2)> 手間はそれほどかからないのに、手作りしたおでん種があると、ちょっと豪華に…
[2022/02/18]
管理栄養士・田澤梓
パンとドライフルーツ入りシリアル、朝食にはどっちがいいか
「朝食をパンから、ドライフルーツ入りシリアルに変えましたが、メリット、デメリットはありますか?」…
[2022/01/24]
もちコラム一覧
らくらく計算ツール
予測身長
BMI
体脂肪量
除脂肪体重
基礎代謝量
推定エネルギー必要量
1日に必要なタンパク質量
特集・アーカイブス
認定アンバサダー
HOMEに戻る