KAGOSHIMA食×スポーツ新しい生活様式で求められる食の自立、家庭でできる習慣3カ条こんにちは。KAGOSHIMA食×スポーツから公認スポーツ栄養士の田畑です。 新型コロナウイルス…[2021/01/08]
知ると得する栄養雑学・豆知識腰や関節が痛い時に摂りたい栄養素、末梢神経の修復や筋肉疲労に効果運動のしすぎだけでなく、荷物の運搬や同じ姿勢での作業を続けていると、腰や関節が痛くなることがあり…[2020/10/22]
静岡スポーツ栄養研究会自炊力を高めてコンディション調整しよう、若手J1選手の食事指導をして感じたこと私が幼かった頃と違い、今は食べたいときに食べたいものを「買う」ことができる時代です。スポーツ栄養…[2020/09/23]
管理栄養士・月野和美砂眠い、だるい、疲れやすい、氷ガリガリは鉄欠乏性貧血のサインかも?朝夕が涼しく、過ごしやすくなると、急に夏の疲れが出てきます。暑さを必死でこらえていた体がSOSを…[2020/09/14]
KAGOSHIMA食×スポーツ毎日元気に練習できる体を作ることが強くなる近道、微量栄養素を積極的に梅雨に入り、毎日じめじめとした日が続いていますね。気温・湿度ともに細菌の繁殖しやすい環境となる今…[2020/06/26]