季節の変わり目は風邪をひきやすい時期。日頃から免疫力を高める食材を摂り、ウイルスに負けない体を作ることは大切ですが、もし風邪をひいてしまったら、なるべく早く回復させるために食事の摂り方を工夫しましょう。

食欲がないときは無理しない

体は、食べ物を消化して栄養分を吸収するのに多くのエネルギーを使います。風邪をひいたときは、風邪の原因菌との戦いにエネルギーを使いたいので、無理して食べず、食欲が出てくるのを待ちましょう。

風邪やのどの症状、胃腸が不調なときに効果のある食養法「梅と醤油のとろとろ大根湯」
風邪やのどの症状、胃腸が不調なときに効果のある食養法「梅と醤油のとろとろ大根湯」

消化の良いものからスタート

食欲が出てきたら、おかゆなど消化の良いものを摂ります。体格の大きい選手などで急激な体重減少が心配な場合は、少し食べられるようになってきたら、エネルギーや栄養素をより多く摂れるようアレンジするとよいでしょう。

「貝柱のおかゆ」には、缶詰の貝柱を使用。タンパク質、鉄、亜鉛、タウリンなどが含まれ、うま味もたっぷり
「貝柱のおかゆ」には、缶詰の貝柱を使用。タンパク質、鉄、亜鉛、タウリンなどが含まれ、うま味もたっぷり

夜食や朝食にも向く「カブの豆乳がゆ」。豆乳のコクで、薄味でも食べ応えは十分
夜食や朝食にも向く「カブの豆乳がゆ」。豆乳のコクで、薄味でも食べ応えは十分

骨付きの鶏肉とお米を圧力鍋で炊いた「サムゲタン風鶏かゆ」。五穀米を使えば、微量栄養素も摂れる
骨付きの鶏肉とお米を圧力鍋で炊いた「サムゲタン風鶏かゆ」。五穀米を使えば、微量栄養素も摂れる

定番の「卵雑炊」。野菜は食物繊維が多いものを避け、葉物野菜は葉先だけを使う
定番の「卵雑炊」。野菜は食物繊維が多いものを避け、葉物野菜は葉先だけを使う

その他のおすすめレシピ

「冬野菜と卵のミルキーリゾット」。白菜とネギの代わりに、ブロッコリーや小松菜の葉先などを使っても
「冬野菜と卵のミルキーリゾット」。白菜とネギの代わりに、ブロッコリーや小松菜の葉先などを使っても

体が温まる「鍋焼き豚汁うどん」。水分量の多い白菜を使うことで、水分補給もできる
体が温まる「鍋焼き豚汁うどん」。水分量の多い白菜を使うことで、水分補給もできる

「豆腐とナメコの卵とじ丼」。絹ごし豆腐や卵はのど越しが良く、栄養価も高い
「豆腐とナメコの卵とじ丼」。絹ごし豆腐や卵はのど越しが良く、栄養価も高い

関連記事