だご汁

副菜426kcal 30分
栄養価
- エネルギー
- 426kcal
- 塩分
- 2g
- タンパク質
- 23.7g
- 脂質
- 9.4g
- 炭水化物
- 59g
- カルシウム
- 60mg
材料(2人分)
- 小麦粉
- 120g
- 水
- 60ml
- 塩
- 少々
- 豚肉
- 80g
- サトイモ
- 60g
- 大根
- 60g
- ニンジン
- 20g
- ゴボウ
- 20g
- 白菜
- 60g
- エノキタケ
- 20g
- シメジ
- 20g
- だし汁
- 600ml
- 麦みそ
- 30g
- 細ネギ(好みで)
- 少々
作り方
- だご生地を作る。小麦粉に水を加えてよくこねる。まとまったら、きつくしぼったぬれ布巾をかけ15分以上ねかせる。
- サトイモは皮をむき1口大、ダイコン、ニンジンはいちょう切り、ゴボウはささがき、白菜はざく切りにする。エノキタケは半分に切り、シメジは食べやすく小房に分ける。
- 鍋にだし汁を入れて火にかけ、ダイコン、ニンジン、ゴボウを入れ、しばらくしたら他の材料も加える。
- ③の材料がやわらかくなってきたら、①のだご生地をちぎりながら伸ばし、平たいひも状にして汁に入れていく(麺棒で伸ばし、包丁で適当な大きさに切ってもよい)。
- だごが浮き上がってきたら1~2分そのままにし、みそを加えてひと煮たちさせる。
- 器に盛り、好みで小口切りにした細ネギをのせる。