管理栄養士・月野和美砂安易にプロテインに飛びつくな、成長期は「食事のチカラ」を生かして体作り学校生活もひと月が過ぎるころです。新中学1年生、新高校1年生は新たな生活に慣れてきたでしょうか。…[2022/05/09]
アスリートめしそうめんはつゆにひと工夫、炭水化物に偏らせない麺の献立/バランスメニュー気温が上がってくると、麺類がおいしく感じますね。ネギをトッピングするくらいで、ついつい麺中心にな…[2022/05/07]
アスレシピ特派員・サポーターから家にあるものでできるプロテイン飲料「イチゴバナナスムージー」ジュニアアスリートのお母さん方から良く質問されることの一つに、 「市販のプロテインは飲ませていい…[2022/05/01]
管理栄養士・石村智子朝食でしっかりタンパク質、成長期アスリートのカラダを作るためにアスリートの食事は「3食+補食」が基本の考え方です。朝、昼、晩と3食いずれも大切な役割があります…[2022/04/21]