アスリートめし体にとって必要な「脂質」、適量を上手に取り入れて/バランスメニュー脂質というと、「太る」「体脂肪になる」などネガティブなイメージが先行しがち。しかし、細胞膜やホル…[2022/06/04]
管理栄養士・金子香織ジュニアアスリートは魚から質の良い油をとろう、「EPA」で持久力向上今回も魚に関してのコラム第3弾です。EPA(エイコサペンタエン酸)の働きについて紹介をします 参…[2022/05/25]
静岡スポーツ栄養研究会大学サッカー選手に伝えた「俊敏性を高め、パフォーマンスを上げる食事」の6ポイント私は、静岡県内のクラブチームや高校や大学のサッカー、ラグビー、野球、卓球などのチームを対象に「ス…[2022/05/11]
管理栄養士・今井久美30代から要注意、加齢臭よりも強烈な「ミドル脂臭」を防ぐには気温が上がり、汗をかきやすい季節になると、体臭が気になってきますね。おとな世代は、単なる汗くささ…[2022/04/21]