3種のアスリートミルクゼリー

栄養価
- エネルギー
- 490kcal
- 塩分
- 2.7g
- タンパク質
- 25.2g
- 脂質
- 31.4g
- 炭水化物
- 76.4g
- カルシウム
- 889mg
材料(2人分)
ミルクゼリー(6個分)
- 低脂肪牛乳
- 900ml
- 卵
- 2個
- 砂糖
- 大さじ4
- 顆粒ゼラチン
- 10g
腸を元気に梅ソース
- はちみつ梅
- 2個
- レモン汁
- 小さじ2
- 水
- 小さじ4
ノーストレスレモンソース
- レモン(輪切り)
- 2枚
- はちみつ
- 大さじ2
- レモン汁
- 小さじ4
スタミナ持続イチゴソース
- イチゴ
- 6粒
- イチゴ(飾り用)
- 2粒
- コンデンスミルク
- 大さじ1と1/2
- レモン汁
- 小さじ2
作り方
ミルクゼリー
- 鍋に牛乳と砂糖を入れ、泡立て器でかき混ぜる(まだ火はつけない)。
- 卵はしっかり溶きほぐす。①の鍋に溶いた卵を茶こしを通して注ぐ。
- ②の鍋の火をつけ、沸騰直前で火を止めてゼラチンを加え、ゼラチンがしっかり溶けるまで混ぜ合わせる。
- 茶こし等で③の液をこして水で濡らしておいた型に流し入れ、1時間程度冷蔵庫で冷やし固める。
- それぞれのソースを上にかけて出来上がり。
※ソースは食べる直前にかけること。
※好みでミントをそえてもよい。
腸を元気に梅ソース
- はちみつ梅は種を取り、実を包丁などでたたいてペースト状にし、レモン汁と水を加え混ぜ合わせる。
※ソースの濃さは、水の量を調整して好みの濃さにして下さい。
ノーストレスレモンソース
- 4mm程度の輪切りを2枚用意する。
- 容器にレモン輪切りとはちみつとレモン汁を入れ、冷蔵庫に1時間程入れておく。
スタミナ持続イチゴソース
- イチゴは飾り用を除いた分をミキサーでペーストにし、コンデンスミルク、レモン汁を加え軽く混ぜておく。飾り用のイチゴは好みの形に切る。
※ゼリーを冷やし固める時間は調理時間に含まない。
※栄養価は、3種のゼリーを合算した数値。
※はちみつを使用した場合は、1歳未満の乳児には与えないでください。
管理栄養士・山口美佐

管理栄養士。一般社団法人NUTRITION SUPPORT ASSOCIATION代表理事。テニス栄養®/テニス栄養学®代表。大妻女子大管理栄養士学科卒、元聖路加国際病院勤務。日本スポーツ栄養学会会員、世界のお茶マイスター。元早大硬式庭球部の栄養管理コーチ。