9月からチームが新体制になり、新人戦に向けてエンジンをかけ始めている選手も多いのではないでしょうか。

夏休み中、暑さから冷たい飲み物や食べ物を多く摂ってしまったり、冷房がきいた部屋で過ごすことで知らず知らずのうちに体が冷え、秋口に胃腸の不調が出てくることがあります。

そんな時に頼りになるのが、発酵食品のみそ。大豆が主原料のみそは、発酵によってアミノ酸やビタミン類が生成され、大豆そのものよりも優れた栄養素を含む調味料となります。ミネラル、脂肪酸、食物繊維なども豊富に含まれており、ご飯と一緒に摂ると必須アミノ酸のバランスが良くなります。

みそ汁だけでなくさまざまな料理に使って、腸内環境を整えましょう。

いつものショウガ焼きにみその風味が加わった「豚肉のショウガみそ焼き」はご飯が進む味
いつものショウガ焼きにみその風味が加わった「豚肉のショウガみそ焼き」はご飯が進む味

ナスを油で香ばしく焼き、甘みそをのせた「ナスの田楽」。秋らしいおいしさが楽しめます
ナスを油で香ばしく焼き、甘みそをのせた「ナスの田楽」。秋らしいおいしさが楽しめます

酒粕を半量の湯で溶き、みそと3:1の割合で混ぜた「みそ粕床」に鶏肉を漬けて焼いた「鶏手羽肉の粕みそオーブン焼き」。一晩おくだけでうま味がアップし、身も柔らかくジューシーに仕上がります
酒粕を半量の湯で溶き、みそと3:1の割合で混ぜた「みそ粕床」に鶏肉を漬けて焼いた「鶏手羽肉の粕みそオーブン焼き」。一晩おくだけでうま味がアップし、身も柔らかくジューシーに仕上がります

豚肉とみそのうま味がギュッと凝縮された沖縄の地元料理「油味噌」。冷凍保存もできます
豚肉とみそのうま味がギュッと凝縮された沖縄の地元料理「油味噌」。冷凍保存もできます

その他、みそに関するコラム&レシピはこちら