練習や試合で疲れた体でも食欲湧く、見た目も豪華な「ごほうび弁当」(1)

日々の練習や試合で、疲れがたまっていませんか。食べるより寝たい→食べる時間がなくなる→余計に疲れる…と悪循環に陥っていませんか。

食事を効率良くとることで、疲労を取り除くことができます。(1)糖質を上手にとってエネルギーを回復、(2)タンパク質で傷ついた筋繊維を修復する、(3)できるだけ早く(1)(2)を摂る、この3点がポイントになります。

(1)糖質を上手にとってエネルギーを回復

エネルギー源となる栄養素は、糖質、脂質、タンパク質がありますが、最初に体内で使われるのは糖質です。ご飯、うどん、パンなどに多く含まれる糖質は、肝臓や筋肉にグリコーゲンとして蓄えられ、直接ブドウ糖に分解できるので、早くエネルギーに代わります。運動によって失ったエネルギー源を素早く補給できます。

(2)タンパク質で傷ついた筋繊維を修復する

運動で傷ついた筋繊維を修復するにはタンパク質が必要です。タンパク質は脂質や糖質に比べて、代謝を高める効果があります。一方で、脂質の摂りすぎは代謝異常を起こします。肉・魚・卵・乳製品は脂質も多く含まれているので、タンパク源に大豆製品を取り入れましょう。

<主なタンパク源の栄養素比較>

納豆        200,  16.5,  10.0,  5.4

豚ロース  263,  19.3,  19.2,  0.2

卵           151,  12.3,  10.3,  0.3

低脂肪乳    46,    3.8,    1.0,  5.5

※100gあたり。左からエネルギー(kcal),タンパク質(g),脂質(g),糖質(g)

(3)タイミング良く消費エネルギーを補う

練習や試合後、できるだけ早く消費したエネルギーを補うと、疲労を回復できます。糖質やタンパク質を補食としてとると良いでしょう。

好ましい補食は、おにぎり、肉まん、サンドイッチ、牛乳、ヨーグルトドリンクなど。逆に、清涼飲料水や菓子パン、スナック菓子は糖質と脂質しか入っていないため、疲労回復にはつながりません。

>> シーン別の疲労回復おすすめ食材・栄養素