野菜巻きローストビーフ

栄養価
- エネルギー
- 323kcal
- 塩分
- 2.7g
- タンパク質
- 23.1g
- 脂質
- 13.6g
- 炭水化物
- 23.6g
- カルシウム
- 59mg
材料(2人分)
- 牛もも肉(ブロック)
- 200g
- エリンギ
- 40g
- サニーレタス
- 80g
- 黄ピーマン
- 40g
- 塩、コショウ
- 各適量
- おろしニンニク
- 適宜
ソース
- すりおろしタマネギ
- 1個
- しょうゆ
- 大さじ2
- 酒
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 塩、コショウ、レモン
- 好みの分量
作り方
- 牛もも肉を常温に戻しておく。
- ①をまな板にのせて、塩、コショウ、おろしニンニク(好みで)をかけ、コロコロとすり込み、味をなじませておく。
- エリンギは手で裂き、フライパンで素焼きにする。レタスとピーマンは縦長に切り揃えておく。タマネギはすりおろす。
- フライパンを中火で熱し、②に焼き目を付ける。全体に焼き目がついたら弱火にして、3分程度焼く。
- ④をアルミホイルで2重に包み、さらにタオルで包んで20分保温する。
- 小さめの鍋にソースの材料を入れて弱火でじっくり煮詰める。
- 粗熱がとれた⑤を冷蔵庫で冷やし、冷たくなったら薄くスライスする。
- エリンギ、ピーマン、レタスを⑦で巻き、お皿に並べ、⑥のソースをかける。
※ローストビーフを冷やす時間は調理時間に含まない。
管理栄養士・山口美佐

管理栄養士。一般社団法人NUTRITION SUPPORT ASSOCIATION代表理事。テニス栄養®/テニス栄養学®代表。大妻女子大管理栄養士学科卒、元聖路加国際病院勤務。日本スポーツ栄養学会会員、世界のお茶マイスター。元早大硬式庭球部の栄養管理コーチ。