ご飯は水分を多く含む、脂質が少ない、たくさんの糖質を摂取できるなど、数々の利点がありますが、時には「今日はご飯より、パンを食べたい気分」という日もあるのではないでしょうか。今回は、パンを主食にした場合の献立のポイントを紹介します。

食パンとご飯の栄養価を比較してみましょう。

種類エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
食パン
(6枚切り2枚120g)
298 10.7 4.9 55.7
ご飯
(茶碗大盛り1杯200g)
336 5 0.6 74.2

※出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)

エネルギーに大きな差はありませんが、パンの方がご飯よりも脂質が多く、炭水化物が少なくなっています。パンにはバターをつけたり、油を使ったおかずとの相性が良いため、食事全体の脂質量も多くなりやすい傾向に。パンを主食とする日はおかずの脂質を控え、炭水化物を多く含む豆類やイモ類、カボチャ、春雨などを取り入れるとバランスが良くなります。

同じパンでも、フランスパンは食パンよりも低脂質(120gで1.6g)です。噛みごたえもあるので、満腹感も得やすくなります。

パンが主食の日の献立/バランスメニュー

<主菜>ジャガイモの焼きカレー
<副菜>ご飯でもパンでも!サバみそマヨサラダ
<汁物>豆乳のポタージュ
<主食>食パン
<果物>
<乳製品>飲むヨーグルト

次のページレシピの解説と栄養価はこちら