進学、進級の時期が近づいてきました。新しい環境に期待や不安がいっぱいになる時期ですね。

新しい環境やチームに加わると、練習内容、強度や時間が異なり、これまでと同じような時間や内容で食事をとれなくなることがあります。そのようなことが続くと、調子がでない、疲れがとれない、よい練習ができないなどの悪循環に陥りがちです。

それを防ぐためには、自分のコンディションや状態を知ることからはじめましょう。体重や食事量が変化していないか、睡眠時間が確保できているか、便通、疲労感、気分なども数字で「見える化」して記録にとることがおすすめです。そうすることで、何が原因で調子が出ないのかがわかり、対応することができます。

また練習内容や1日のスケジュールを事前に確認しておくことも大切なことです。練習内容やスケジュールから、食事時間をどこで確保できるかも調べておきましょう。もし、移動時間でしか食事をとれないなら、そこで食べやすいものを用意しておく必要があります。

まだ寒暖差の激しい時期ですから、寒いときは温かいものを摂れるようスープジャーを活用したり、お湯が使える場所ならそれを利用する食事にしたりするのも良いですね。暖かいときは汗も多くかくので、十分な水分補給ができるよう水筒やジャグを用意するなどシチュエーションを想定して準備をしていきましょう。

摂取エネルギー(カロリー)は十分にとれていても、ビタミン・ミネラル類が不足することもあります。ビタミンやミネラルが豊富な食材を意識して食事にとり入れ、1食だけでなく継続して摂取できるように汁物や副菜をしっかりとっていきましょう。

今回はビタミンB群やDが摂取できるシイタケを使った「エビとシイタケのバターしょうゆ炒め」を紹介します。豆苗を入れることでビタミンAも摂取できます。

参考文献:文部科学省 日本食品標準成分表2020年版(八訂) 

管理栄養士:田澤梓