「この前の大会は生理にぶつかって最悪だった」
「この前の試合はなんだか調子が悪かった」

月経(生理)前や月経中はいろんな症状が出てパフォーマンスが良くないという選手が多く、上記のような話をよく聞きます。もちろん、月経周期を知っていても、周期通りに月経が起きるわけでありませんが、大切な大会に挑むには月経を含め、コンディションを最良にしておく必要があります。

「自分の月経周期がわからないので、ぶつかったら仕方がない」のではなく、月経周期を知って対処することがコンディショニングの一環だと考えます。今回は「月経周期とホルモン・体調の変化」についてお話しします。

月経周期はどこからどこまで?

月経周期とは、月経が始まった日から次の月経が始まる前日までのことで、これを1つのサイクルとして考えます。例えば、2月1日に月経が始まり、次の月経が3月3日に始まった選手がいるとすると、2月1日が「1日目」で3月2日は「30日目」になるので、この選手の月経周期は「30日」となります。

A選手の月経周期(2/1~3/2の30日)

月経周期が25~38日であれば「正常周期」で、24日以下を「頻発月経」、39日以上を「稀発月経」と言い、これまで来ていた月経が3カ月以上止まっている状態を「続発性無月経」と呼びます。

月経周期

1回の月経は何日間が正常?

1回の月経は何日間が正常なのかというと、平均5日で、3~7日間であれば正常の範囲内です。8日以上続く場合は「過長月経」と言います。

1回(周期)の月経のトータルの出血量は文献によって異なりますが、20~140mlと言われており、出血による鉄の損失は1日あたり0.5mgです。この損失を補うためには1日3mg程度多く鉄を摂取する必要があると言われています。月経が長く続くと、その分出血して鉄の損失が多くなり、鉄欠乏性貧血のリスクが上がります。

月経周期と女性ホルモン

月経周期は「月経」が起こるだけではなく、卵巣で卵子が成熟する「卵胞期」、卵巣から卵子が排出される「排卵期」、子宮内で受精した卵子を育てる準備をする「黄体期」に分かれ、その間、分泌される女性ホルモンの種類や量が異なります。そのためいろいろな症状が出るなど、体調も影響されます。

月経周期とホルモン・体調の変化
月経周期とホルモン・体調の変化

すべての症状が全員に出るわけではありませんし、症状の程度も異なります。しかし、どの時期にどんな症状が出やすかを知っていれば、対処や回避できます。自分の月経周期と月経に附随する諸症状を知ることは、コンディション管理の一環です。ぜひ自分の月経を知り、良好なコンディションの維持に役立てましょう。また、症状があまりにも重い時やいつもと違う時は、卵巣のう腫などの病気が隠れていることもありますので病院を受診することをオススメします。

今回紹介するのは、身体を温める「ショウガ」を使った「ジンジャーラテ」です。

皮をむいて薄切りにし、さっとゆでたショウガを砂糖水に漬け込み、「ジンジャーシロップ」を作り置きしておきます。シロップ部分はドリンクに、ショウガは肉や魚を煮る時の臭み取りなど、いろいろ使えるので便利です。

ジンジャーシロップは作り置きしておくと便利
ジンジャーシロップは作り置きしておくと便利

ジンジャーラテ」は、ジンジャーシロップを牛乳とコーヒーのラテに加えたものです。牛乳は脂質が多いと敬遠する選手もいますが、カルシウムが豊富でタンパク質も多く含みます。もちろん、牛乳の代わりに豆乳を使ってもおいしく作れます。好みに合わせて、加えるシロップの量を調整できますし、シナモンにも身体を温める効果があると言われています。

女子アスリート/管理栄養士・佐藤郁子