<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編>

タケノコ

 この時期にしか味わえないタケノコは、野菜の中でもっとも旬を感じる食材と言えるでしょう。水煮やゆでたものも出回りますが、風味や香りは生のものにはかないません。ぜひ自分で下ゆでをして、春らしさを味わいましょう。

主な栄養素
 タンパク質、食物繊維、ビタミンB群やカリウムなどのミネラル類が含まれています。うまみ成分のアスパラギン酸も多く、疲労回復やスタミナアップの助けとなります。

タケノコのゆで方
 穂先を斜めに切り落とし、根元のかたい部分も切り落として皮目に縦1~2センチほどの深さの切り込みを入れます。米ぬか、唐辛子を加えたたっぷりの湯で60~90分、根元に竹串を刺してすっと通るようになるまでゆでます。ゆで湯につけたまま冷まし、冷めたら皮をむいて洗い、水に取ります。

保存するなら
 収穫直後から急速にうま味や水分が抜け、えぐみが強くなるため、できるだけ早く下ゆでします。ゆでたものも傷みが早いため、水につけた状態で冷蔵庫に保存し、毎日水を替え、2~3日以内に食べきりましょう。

 もう少し長くもたせたいなら冷凍を。ゆでてから薄切りにしてラップをした金属トレーに並べ、もう1枚で挟み、凍ったら保存袋に移します。2週間~1カ月もち、熱くした煮汁に凍ったまま加えて煮ると、風味よく仕上がります。

栄養素を無駄なく摂るコツ
 収穫してから時間が経ってえぐみが出ても、含まれる栄養素はほとんど変わりません。

 穂先や姫皮はあえ物や若竹煮に、真ん中あたりは炊き込みご飯や天ぷらに、根元のかたい部分は細切りにして中華の炒め物などに向きます。同じく春が旬のアサリなどと合わせると、互いの風味を引き立てます。お弁当などに入れたい場合は、きんぴらなどのように濃いめに味つけし、汁けをしっかり飛ばせば安心です。

【料理研究家、栄養士・今泉久美】