<ママ特派員・サポーターから>

新型コロナウイルスの影響で休校だった間、毎日体組成計とにらめっこしながら食事を作ってきました。今あらためて写真を見返すと、記録して客観的に省みることの大切さを感じます。

自粛が明け、いよいよお弁当生活がスタートしました。無駄な動きや漏れがなく、楽にお弁当作りが続けられるように、やっていることを書き出してみました。これをベースに、あれこれ起こる毎日に対応しています。

<家族構成>

長男=高校2年(ラグビー部)
次男=中学2年(ラグビースクール)
自分

<タイムスケジュール>
※○が私、●が家族の動き

午前04:30
○起床
○洗濯1回目
○お弁当準備
・炊き立てのご飯を詰めて冷ます。
・水筒のお茶を作る。
・お湯を沸かして野菜をゆで、野菜を引き上げたらそのままスープやみそ汁にする。
・果物→野菜→肉の順にまな板作業をする。
・前日のうちに肉や魚の処理ができていれば、早目に火を通して冷ます。

○朝食準備

午前06:15
●長男起床

午前06:30
●長男朝食

○お弁当、補食仕上げ
・箸、水筒、スポーツドリンク、保冷剤(凍らせたスポーツゼリー)、手拭きチェック

午前07:00
●長男登校
●夫、次男起床

午前07:30
●夫、次男朝食

午前08:00
●夫出勤、次男登校

○洗濯2回目
○掃除
○身支度、出勤

午後05:30
○買い物をして帰宅、夕食準備

午後06:30
●次男夕食、塾へ

○洗濯3回目(ユニフォーム、制服など)

午後07:00~
●帰宅した人から夕食

○片付け
○学校からの配布物チェック

午後09:00
○次の日の朝食、お弁当の下準備
・弁当箱、箸、水筒を洗って乾燥
・野菜→肉の順に下ごしらえ
・卵料理などの作り置き
・カレー、具だくさんスープ作り
・補食ゼリーなどチェック
・氷チェック

○制服アイロンがけ

午後10:30~11:00
○就寝

次のページ時短のためにしている工夫