<ママ特派員・サポーターから>

今年も梅が出回り始めました。以前、「スゴ技!たった一晩で完成、炊飯器で作る梅ジュース」を紹介してくれたアスレシピモニターのM・Kさんに、家族全員がお気に入りという自家製梅干しの漬け方を教えていただきました。

基本の漬け方と保存袋を使った手軽な方法を、2回に分けて紹介します。

梅干し

<自家製梅干し・基本の漬け方>
材料

粗塩…梅の重量の13~18%
ホワイトリカー
赤ジソ…梅の重量の30~40%
赤ジソ用の粗塩…シソの重量の13~18%

※梅は表面に傷のないきれいなものを選び、日陰の風通しの良い場所で追熟させるとよい。黄色くなって香りが立ってきたら漬け頃だが、すぐに傷んでくるので注意する。
※塩は、ミネラルが豊富なものを選ぶとおいしくなる。
※塩が少ないとカビが生えやすいので、水分や汚れをしっかりと取り、ホワイトリカーを少し多めに使う。

準備するもの
漬け込み容器
漬物用ポリ袋
重石
薄手のポリ手袋(素手での作業はカビの原因になり、塩に負けて手荒れします)

次のページ作り方はコチラ