体に対する運動の効果はたくさん示されており、運動と食事のタイミングに関する研究も増えています。最近では、運動を行う時間による効果も研究されており、時間帯によって効果が異なるようです。

運動する時間帯で効果異なる

デンマーク・コペンハーゲン大の動物実験では、「朝の運動は筋肉細胞の遺伝子プログラムを起動させるとともに、より有効にし、糖と脂肪の代謝能力を高め、夕方の運動は全身のエネルギー消費量を長時間増加させる」と報告されました。つまり、筋肉を増やすには朝の運動が効果的で、減量には夜の運動が効果的であるということです。また、糖尿病や脂質異常症の人は、朝の運動がデータ改善につながる可能性が高いということです。

しかし、運動する時間を選べる人は少ないのが現実です。学生であれば、部活動の時間も決まっていますし、社会人であれば、仕事前か終了後、もしくは休日のみという方が多いのではないでしょうか。

目的も人によって様々で、強くなって勝ちたいというアスリートだけでなく、やせたい、体形を格好良くしたい、膝や関節に痛みがあるため軽減したい、ケガや病気で低下した機能を高めるためにリハビリが必要など、強度や練習時間そのものも変わってきます。

眠りの質高め、成長ホルモン分泌促進

今、分かっている中で、運動を行うすべての人におすすめなのが「寝る前に、コップ1杯の牛乳を飲む」こと。就寝中は、大人も子どもも成長ホルモンが分泌され、体の修復を行います。その前にタンパク質を摂ることで、筋肉の修復・増強ができます。

また、カルシウムが吸収され、骨に蓄積されるためにも、就寝前のカルシウム摂取が有効という報告があります。さらに、睡眠ホルモンであるメラトニンの原料としてトリプトファンが必要ですが、牛乳にはトリプトファンが多く、メラトニンを増やすことで眠りの質を高め、成長ホルモンの効果も高めてくれます。

冷たいままだとおなかが冷えてしまう人は、温めて飲みましょう。太りたくない人は、今牛乳を飲んでいる時間帯を夜に移し、摂取量を増やさなければ太りません。

※乳糖不耐症や乳アレルギーの人にはおすすめできません。

【管理栄養士・今井久美】