野菜の摂取量が多い子どもは風邪をひきにくく、風邪をひいても悪化しにくい傾向にあるという調査結果を、トレンド総研が発表しました。

この調査は3~12歳の子どもを持つ母親500人を対象に実施されました。

約9割(88%)の母親が「昨年、子どもが風邪をひいた」と回答しており、さらに58%の母親が「風邪により高熱(38度以上)を出した」と回答しています。子どもの風邪予防・対策については「手洗い」(86%)と「うがい」(70%)を行っているとした一方、「食事の内容に気をつける」と回答した人は42%にとどまっています。

多くの母親が風邪の予防・対策においてビタミン豊富な野菜の多い食事が重要だと考えているものの、63%の母親が「食事を通じた予防対策は十分とは言えない」と回答しており、子どもの家庭における野菜摂取量は、平均で1日あたり「114.9g」という結果に。今回の調査対象条件のうち、最も年齢が低い3歳児でも、厚生労働省が推奨する1日あたりの野菜摂取量の目安は「240g」とされており、推奨値の半分以下しか野菜がとれていないことが明らかになりました。

そこで調査対象を「家庭における子どもの1日あたりの野菜摂取量」に応じて、「100g未満」「100~199g」「200g以上」の3グループに分類。子どもの風邪の実態をグループごとに比較したところ、「昨年、子どもが風邪をひいた」と回答した母親の割合は「100~199g」のグループが最も多い90%で、次いで「100g未満」のグループが89%。「200g以上」のグループは最も少ない77%で、ほかの2グループと比較して10ポイント以上も低い結果となりました。

トレンド総研調べ
トレンド総研調べ

また「昨年、子どもが風邪により高熱(38度以上)を出した」と回答した母親の割合については、「100g未満」のグループが最も多い65%で、次いで「100~199g」のグループが55%。「200g以上」のグループは最も低い43%で、「100g未満」のグループと比較して20ポイント以上の差が見られました。

トレンド総研調べ
トレンド総研調べ

これらの結果から、野菜摂取量が多い子どもは風邪をひきにくく、風邪をひいても悪化しにくい様子がうかがえます。逆に、家庭での野菜摂取量が少ない子どもは風邪をひきやすく、かつ、こじらせやすい傾向にあると考えられます。野菜嫌いの子どもほど注意が必要だと言えるでしょう。