時々食べたくなるラーメン。インスタントが手軽ですが、成長期の体のことを考えるとちょっと抵抗がある…という方もおられるかもしれません。

そんな時は、カルシウムを多く含む「煮干し」を使ってラーメンを作ってみませんか? お正月に買った田作り用の煮干しが残っていたら、ぜひラーメンスープに使ってみてください。化学調味料が苦手な方も大満足の味に仕上がります。

具材のモヤシ、ニンジン、ニラなどは、切って冷凍しておくと、いつでもすぐにおいしいラーメンが作れますよ。

煮干しだしのおうちラーメン

だしを取った後の煮干しもトッピングのひとつとして一緒にお召し上がりください
だしを取った後の煮干しもトッピングのひとつとして一緒にお召し上がりください

材料(1人分)
乾麺のラーメン…100g
煮干し…大きいものなら20尾くらい
水…1000ml
しょうゆ…小さじ1
みそ…小さじ1程度(使うみそによって塩分量が違うので調整してください)
ゴマ油…適量
ニラ(5cm長さ程度)…ひとつかみ
モヤシ、キノコ類など家にある野菜…各適量
ニンニク…1片
炒め油…適量
塩…ひとつまみ
すりゴマ…適量

作り方
❶鍋に水と煮干しを入れ、火にかける。沸騰したら弱火で20分くらい煮立たせて煮干しの味を出す。

❷味見をして煮干しの味が出ていたら、ザルに水に濡れても破れない頑丈なキッチンペーパーを重ね、スープと煮干しを分ける。

キッチンペーパーは水に濡れても破れない頑丈なものを使ってください
キッチンペーパーは水に濡れても破れない頑丈なものを使ってください

❸スープのみをもう一度火にかけ、しょうゆ、みそ、ゴマ油を加えて味を調える。
❹フライパンに油を引き、刻んだニンニクを弱火でじっくり炒める。その後に野菜を加えて炒め、ひとつまみの塩のみで味をつけ、しんなりしてきたら火を止める(冷凍保存の野菜を使う場合は、電子レンジで下加熱してから炒めてください)。

ニンニクをじっくり炒めた後に野菜を炒めるのが、香りを引き立てるコツです
ニンニクをじっくり炒めた後に野菜を炒めるのが、香りを引き立てるコツです

❺鍋に湯を沸かし、適量をラーメンの器に入れて温めておく。乾麺を袋に表示の時間ゆで、ザルに上げて湯をきり、温めておいた器に入れる。③のスープを入れ、だしを取った後の煮干しと炒めた野菜などをトッピングし、すりゴマをかける。

しょうゆとみそ、両方を入れることでコクと深みが出て、煮干しの味が引き立ちます。仕上げにすりゴマをかけると、さらにお店の味に近づきます。

家庭の冷蔵庫にある野菜を使って、オリジナルのおいしいラーメンをお楽しみくださいね。

【アスレシピ特派員=大阪府在住・石井ゆかり】