<お茶漬け食べたい(2)>

お茶漬けといえば、安倍夜郎によるコミック「深夜食堂」を思い浮かべるという方はいらっしゃいませんか?

毎回3人の三十路(みそじ)女性が頼むのが、それぞれ「梅」「タラコ」「シャケ」のお茶漬け。各自、絶対に別の具の乗ったお茶漬けは食べません。頑固なまでに食の好みを通すこの3人は、食堂の主人から「お茶漬けシスターズ」と呼ばれています。

でもよくよく考えてみれば、私たちはみな「お茶漬けシスターズ」なのかもしれません。というのも、簡単なレシピであればあるほど、自分の流儀があるものです。それがまさに「食」へのこだわりということでもあります。

今日はタラコ茶漬けを作りましょう。生のタラコに熱々のだしでほんのり火が通ったところをいただきます。

タラコ茶漬け
タラコ茶漬け

実はこのタラコ茶漬けも好みが分かれますよね。生のタラコを使うのか、焼きタラコを使うのか。レシピでは生のタラコを使っていますが、もちろん、魚焼きグリルでタラコを軽く焼くのも、香ばしくておいしいですよ。好みでアレンジしてください。

次のページレシピはコチラ