2月3日は節分です。節分に恵方巻きを食べる習慣も定着しつつありますね。恵方巻きは七福神にちなみ、7種類の具を巻くと良いとされています。今年は摂りたい栄養素を盛り込んで、オリジナルの恵方巻きを楽しんでみましょう。

コキンパ

韓国風に味つけした豚肉で、疲れていても食が進みます。豚肉に含まれるビタミンB1は、ご飯の糖質を効率よくエネルギーに変える働きをします。試合日のお弁当にもおすすめです。

「コキンパ」
「コキンパ」

カルシウムたっぷり海苔巻き

鶏から揚げと、カルシウムたっぷりのシラスや桜エビを一緒に巻いた海苔巻き。海苔に含まれるビタミンAは、粘膜や皮膚の細胞の代謝を活発にしてウイルス感染を防ぐ役割があるので、今の時期に摂りたい栄養素です。海苔には他に、ビタミンB1、B2、Cが多く含まれています。

カリフォルニアロール

アメリカ生まれの「カリフォルニアロール」は、ご飯が表にくる「裏巻き」スタイル。鮮やかなオレンジ色のスモークサーモンやイクラを外側にトッピングすると華やかです。

「カリフォルニアロール」
「カリフォルニアロール」

そば寿司

ご飯の代わりにそばを使った「そば寿司」。そばには白米よりも、タンパク質やビタミンB群が多く含まれています。

「そば寿司」
「そば寿司」

好きな具を乗せて巻く「長むすび」

おにぎりを巻き寿司のように棒状に巻く「長(なが)むすび」をママ特派員が紹介してくれました。海苔、ご飯、複数の具材を用意して、セルフで好きな具を乗せて巻くだけ。普段の補食にも重宝します。

中央が子どもに人気の「じゃこシソみそマヨ」。その他、左から時計回りに「きんぴらゴボウ」「焼サケ」「明太子」「チキンの塩焼き」
中央が子どもに人気の「じゃこシソみそマヨ」。その他、左から時計回りに「きんぴらゴボウ」「焼サケ」「明太子」「チキンの塩焼き」

海苔を半分に切り、その上に適量の塩をまぶしたご飯を置き、好きな具を乗せて巻く
海苔を半分に切り、その上に適量の塩をまぶしたご飯を置き、好きな具を乗せて巻く