コラム
レシピ
専門家
特派員
おとな
ニュース
メニュー
レシピ(新着順)
レシピ検索 こだわり検索
目的で探す
スポーツで探す
栄養素で探す
食材で探す
カテゴリー・テーマで探す
コラム(新着順)
アスレシピの管理栄養士・専門家
アスレシピ特派員・サポーターから
おとなの食事・健康情報
ニュース・お知らせ
セミナー・イベント
電子書籍
アスレシピ認定アンバサダー
特集・アーカイブス
閉じる
ホーム
アスめし検定
コラム
アスめし検定
スポーツ栄養や食にまつわる情報や雑学をクイズ方式で学びましょう。ご自身の知識の確認、お子さまへの食育や家族との会話、お友だちとのコミュニケーションに役立ててはいかがですか。
【アスめし検定】試合当日の食事、注意する点は?
【問題】試合当日の食事として、正しいものはどれでしょうか。 (1)筋肉を作るタンパク質をたっぷ…
[2019/04/04]
【アスめし検定】タンパク質の栄養価、何で評価する?
【問題】タンパク質の栄養価を評価する指標のことを何というでしょうか。 (1)アミノ酸スコア (…
[2019/04/03]
【アスめし検定】体を大きくしたい!効果的な方法って?
【問題】効率よく増量するために、効果的なのは次のうちどれでしょうか。 (1)食べる回数を増やす…
[2019/04/02]
【アスめし検定】水分を速やかに体に吸収させるには?
【問題】運動時の水分補給。速やかに体に吸収させるには、水、塩分とあと1つ何が必要? (1)アミ…
[2019/04/01]
【アスめし検定】試合の前日、多めに摂るとよい栄養素は?
【問題】明日は試合。前夜の食事では、どの栄養素を多めに摂るとよいと言われているでしょうか。 (…
[2019/03/31]
【アスめし検定】必須アミノ酸は何種類?
【問題】タンパク質の構成成分であるアミノ酸。体内で合成できない「必須アミノ酸」と、合成できる「非…
[2019/03/30]
【アスめし検定】免疫力を高めるには、体のどの部分を整えるとよい?
【問題】感染症の予防や、アレルギー症状緩和のためには、免疫力を高めることが大切です。さて、免疫力…
[2019/03/29]
【アスめし検定】ワケギはネギの仲間?
【問題】3~4月に旬を迎えるワケギ。ワケギはネギの仲間って本当? (1)○はい、ネギの仲間です…
[2019/03/28]
【アスめし検定】大豆に含まれる、女性ホルモンに似た働きをする成分は?
【問題】大豆に含まれる、女性ホルモンに似た働きをする成分は以下のうちどれでしょうか。 (1)大…
[2019/03/27]
【アスめし検定】アスリートの食事の基本って何品目?
【問題】成長期のアスリートは、食事の基本を整えることが大切だと言われています。何品目をそろえると…
[2019/03/26]
【アスめし検定】体内でのビタミンCの役割は?
【問題】体内でのビタミンCの働きとして、正しくないものを選びなさい。 (1)アミノ酸(タンパク…
[2019/03/10]
【アスめし検定】シイタケのビタミンD、どうしたら増える?
【問題】シイタケのビタミンDは、調理前にあることをすると増加します。何をしたらよい?。 (1)…
[2019/03/09]
【アスめし検定】ビタミンとミネラルは体内でどんな働きをしている?
【問題】5大栄養素に含まれるビタミンとミネラル(無機質)は、体内ではどんな働きをしているでしょう…
[2019/03/08]
【アスめし検定】運動時の水分補給に向いていない飲み物はどれ?
【問題】運動時の水分補給に向いていない飲み物を選びなさい。 (1)スポーツドリンク (2)麦茶…
[2019/03/07]
【アスめし検定】食物アレルギーの表示、「義務」とされている食品は何品目?
【問題】食物アレルギーの食品表示には、「義務」と「推奨」の2種類があります。そのうち「義務」とさ…
[2019/03/06]
【アスめし検定】抗酸化作用が高いビタミンといえば?
【問題】抗酸化作用が高いとされるビタミンは、ビタミンA、ビタミンCと、あとひとつは何? (1)…
[2019/03/05]
【アスめし検定】βカロテンの吸収率を高める調理法は?
【問題】体内でビタミンAに変わるβカロテンは、どのように調理すると吸収率が高まるでしょうか? …
[2019/03/04]
【アスめし検定】GABAが多く含まれている野菜は?
【問題】リラックス効果や安眠効果などがあるとされるGABA(ギャバ)。発芽玄米が有名ですが、それ…
[2019/03/03]
【アスめし検定】脂質の代謝に必要な栄養素は?
【問題】糖質、脂質、タンパク質の3大栄養素は、体内で分解され、エネルギーに変わります。さて、脂質…
[2019/03/02]
【アスめし検定】タンパク質は際限なく食べてもいいの?
【問題】タンパク質は体作りの材料だから、いくらでも摂ってよい。 (1)○その通り (2)×適量…
[2019/03/01]
【アスめし検定】「ブリ」と呼べるのはいつから?
【問題】12~2月が旬の「ブリ」。成長とともに呼び名が変わる出世魚として有名ですが、「ブリ」と呼…
[2019/02/28]
【アスめし検定】トランス脂肪酸を摂りすぎるとどうなる?
【問題】ニュースなどで時折耳にする「トランス脂肪酸」。摂りすぎには注意が必要と言われるのはどうし…
[2019/02/27]
【アスめし検定】水分補給は夏だけ意識すればよい?
【問題】水分補給をしっかりするべきなのは、熱中症などの心配が高まる夏だけである。 (1)○その…
[2019/02/26]
【アスめし検定】トマトに含まれる機能性成分は?
【問題】トマトには、高い抗酸化力が注目される機能性成分が含まれています。赤い色素の元でもあるその…
[2019/02/25]
【アスめし検定】タンパク質の望ましい摂取比率は?
【問題】タンパク質には「動物性」と「植物性」があります。この2つの望ましい摂取比率を答えなさい。…
[2019/02/24]
【アスめし検定】ビタミンB1は体内でどのように働いている?
【問題】豚肉やウナギ、豆類などに多く含まれているビタミンB1。体内では、どのような働きをしている…
[2019/02/11]
【アスめし検定】炭水化物を最も多く含むのは?
【問題】炭水化物というとご飯などの主食が思い浮かびますが、さまざまな食品に含まれています。次のう…
[2019/02/10]
【アスめし検定】レバーの中で、一番多く鉄を含むのは?
【問題】貧血予防といえばレバー。さて、牛、豚、鶏の中で、一番多く鉄を含むのはどれ? (1)牛レ…
[2019/02/09]
【アスめし検定】ピーマンのビタミンC、一番多いのは何色?
【問題】ピーマンのうち、最も多くビタミンCを含むのは何色? (1)緑 (2)赤 (2)黄…
[2019/02/08]
【アスめし検定】糖質と炭水化物って同じもの?
【問題】「糖質」や「炭水化物」という言葉を聞きますが、この2つは同じものでしょうか? (1)○…
[2019/02/07]
最新
page 6/7
<
5
6
7
アスレシピの管理栄養士・専門家一覧
らくらく計算ツール
予測身長
BMI
体脂肪量
除脂肪体重
基礎代謝量
推定エネルギー必要量
1日に必要なタンパク質量
成長曲線
会員限定!コンテンツ
過去24時間で最も見られたTOP10
コラムランキング
レシピランキング
特集・アーカイブス
認定アンバサダー
HOMEに戻る