食物アレルギーの子どもが年々増えています。食べさせたい、食べたいけど食べられないといった悩みを受け、食物アレルギー対応食品会社の辻安全食品に、アレルギー対応レシピを紹介してもらいます。食材の一部は、辻安全食品が開発、販売しているものを使っています。

辻安全食品が対応レシピを紹介

 食物アレルギーの子どもを持つお母さんや食物アレルギーの方と接していると、「これも使えない、あれも使えない、でもすぐに簡単に作りたい」「兄弟がいるけど、1人が食物アレルギー。家族全員がおいしいと喜んでもらえるものを作りたい」という声をよく聞きます。

 育児に悩みはつきませんが、食物アレルギーですと、毎日の食事がさらに大きな悩みとなります。スポーツに励んでいる成長期の子どもの栄養バランスを考え、頭を抱えるお母さん方が多いのも事実です。そんな方たちのニーズに応え、簡単に、誰でも美味しく作れるレシピを紹介していきます。

 「食物アレルギーじゃないから関係ない」「食物アレルギー対応食はおいしくない」と思っている方もいるかもしれません。

 実は、食物アレルギー対応食は、化学調味料や着色料などの使用を控え、素材の味を活かした料理がほとんどです。なぜならば、それらは誘発物質でもあると言われているからです。

 対応食を提案したり、相談に応じたりしている私たちは、そうでない方にも美味しいと喜んでもらえるメニューや商品作りを目指しています。すると、治った後も「体に負担がないから」と対応食を続ける方が少なくありません。さらに、日頃の食卓には出てこない食品も一部のレシピで使用し、アレルギー対策だけでなく、免疫力アップにもつながるものを追求しています。

 食物アレルギーと一口にいっても、一人一人顔が違うように、アレルギー物質も全く異なってきます。レシピ内の食材を、そのアレルギーの方が食べられるものに変更したり、工夫したりしてください。シチューや煮込み料理も豆乳、ココナッツミルク、牛乳等、体に合う材料や好きな味にアレンジしたり、逆に知らなかった味にも挑戦したりしてください。今話題の雑穀を利用したレシピも紹介していきます。

雑穀
雑穀

 アレルギー対策として、腸内環境を整えるために、このコーナーでは雑穀を使ったレシピを紹介していきます。今回は、その雑穀を炊くポイントをお伝えします。

雑穀を炊くポイント 

 アワ、ヒエなどの雑穀は粒が細かいので、裏ごし器のような目の細かいものですすぐと、雑穀の流出も少なくなります。また、とぐ前にフライパンで乾煎りすると、えぐみが軽減でき、炊く時にひとつまみの塩を加えると、味が引き締まります

 まとめて炊いて、適量ずつ分けて冷凍しておくと、忙しい時でもすぐに使えて便利です。

【急いでいる時に手鍋で簡単調理】
 雑穀1に対して、水2の割合で炊けます。例えば、アワ150ccに対して、水300ccになります。

【ちょっと手間をかける炊き方】
アワ・ヒエ・キビ
 浸水時間=30分~3時間
 炊飯器1合=1.2倍
 蒸し時間=10分

キヌア
 浸水時間=3時間
 炊飯器1合=1.5倍

アマランス
 浸水時間=3時間
 炊飯器1合=1.2倍

 雑穀は収穫時期や品種などで水分量が変わることもあるので、あくまでも目安としてお考えください。

【辻安全食品株式会社】
HP:http://tsuji-a.com/
TEL:03-3391-6261
FAX:03-3391-6274
Mail:info@tsuji-a.com