アスレシピ特派員・サポーターからレッスン後の食事に「銀ザケのムニエル」キノコとたっぷり野菜でヘルシーにバレエのレッスンを終えて帰宅する娘のために、野菜たっぷりでタンパク質もとれるメニューを考えました…[2023/06/04]
アスレシピ特派員・サポーターから子どもが喜ぶ「一口キッシュ」卵とチーズでタンパク質もとれるマフィン型で簡単に作れる一口サイズのキッシュは、出来上がりが可愛く、子どもが喜んで食べてくれます…[2023/06/03]
管理栄養士・今井久美人工甘味料はダイエットに効果なし?長期間の摂取で健康リスクの恐れも人工甘味料は甘みが強く低カロリーなため、「カロリーオフ」や「ゼロカロリー」などと表示されている商…[2023/06/01]
アスレシピ特派員・サポーターから胚芽精米は玄米よりも食べやすいって本当?食べてみました認定アンバサダーの勉強会で先日、「胚芽精米」のお話を聞きました。胚芽を80%以上残したお米で、玄…[2023/05/31]
アスレシピ特派員・サポーターから初の認定アンバサダーリアル会議を東京で開催、夏に向けてのバトル企画もスタート<アスレシピ認定アンバサダー会議から> アスレシピは5月26日、認定アンバサダー初のリアル会議を…[2023/05/29]
【募集中】全5回アーカイブ視聴可能!「身長を伸ばす食事」セミナー7月4日まで隔週火曜日アスレシピのオンラインセミナー「身長を伸ばす食事」シリーズの3期が5月9日に開講、7月4日まで隔…[2023/05/31]
【募集中】第5回は「熱中症予防の食事と水分補給」、セット申し込みで全5回の見逃し視聴アスレシピは、中学・高校の野球選手、支える保護者・指導者向けのオンラインスポーツ栄養セミナー「中…[2023/05/31]